
モデルチェンジ TT2D新発売 (TT2S後継機種)
投稿日:2020年03月04日
ステンレス製 接栓受 短絡防止付き 集中分路器 TT2D
(接栓受2個搭載 標準ケーブル3m)
ステンレス製接栓受 短絡防止付き電源ケーブル TT2D100
(接栓受2個搭載 標準ケーブル100m)
株式会社石田製作所は、軌道整備の現場で発電機や低圧回線から電源を分配するための集中分路器を発売して参りました。今回、使用現場からのご要望を受け、更に小さくコンパクトをモットーに最小分路器を開発致しました。RAILMANの集中分路器は、耐食性にすぐれ、腐食せず、高寿命を実現することができ、品質面で優れております。また、従来品のTT2Sに比べ、大幅に改良され、小型化に改良を致しました。この集中分路器は、逆流防止ダイオードが標準で内蔵されており、短絡事故を防止することができます。アース線は確実に働き、左右のレールが導通するような短絡事故は防止できます。踏切信号への誤作動の要因を予防できます。
株式会社石田製作所は、快適で安全な鉄道保線機器として、本機を提案していきます。
型式 | 発売予定日 | メーカー希望小売価格 |
TT2D | 2020年6月1日 | オープン価格(税・送料別途) |
型式 | 発売予定日 | メーカー希望小売価格 |
TT2D100 | 2020年6月1日 | オープン価格(税・送料別途) |
新発売を行った本器は、引きずりやすく、施工中のレールの下を通せる分路器として使い勝手の良さ、運搬上では軽く小さくしてほしいというご要望を反映し開発致しました。ご使用の際には日常点検を必ず、行って頂き安全で快適な軌道工事の維持をご推奨致します。
*1、TT2S(TT2S100)につきましては、在庫がなくなり次第、生産を終了し、TT2D(TT2D100)に移行して参ります。
TT2Dの主な特徴
1、ステンレス製接栓受で、高寿命を実現。ネジだれも低減。
2、業界最小最軽量クラスを実現!!
軌道工事現場では、通常トラックなどに積まれた保線機械を作業現場まで運搬しなければならなく、作業者様にはどんな保線機械も、最低限の機能で、小さく・軽く作ってほしいという御希望を取り入れました。
『TT2D』標準仕様
型式 | TT2D (TT2D100) |
入力電圧 | 3相交流200~220V |
定格電流 | 15A |
重量 | IP20 準拠 |
適応規格 | JISC8282-1:2010 |
接栓受数 | 2 |
接栓組立数 | 1 |
ケーブル長さ | 3m (TT2D100) |
総重量 | 2.2kg (22.2kg) |
※1 本器をご使用する際は、必ず日常点検を行ってからご使用ください。
※2 本器は、雨天時や水中でのご使用は絶対におやめください。感電する恐れがあります。
※3 本器は、電源にアースが確保できている電源以外には絶対に使用しないでください。
※4 ケーブル長さを50mなど、指定長さでも製作することができます。(別途御見積)
お客様からのお問い合わせ先/先行ご予約/OEM供給/リース・レンタル先のご案内など
デモ機の貸出し御依頼など
本社 営業課
受付時間 8:30~17:00 (平日のみ)
電話 0277-(54)-1711 FAX 0277-(54)-1716
RAILMAN 担当:石田、鈴木、柿沼まで
RAILMAN代理店:札幌・仙台・新潟・長野・高崎・水戸・埼玉・東京・金沢・静岡・名古屋・大阪・岡山・広島・北九州・ インド・インドネシア・タイ・ベトナム・ネパール・ブラジル・ミャンマー