ホーム

トピックス&ニュース

カスタマーハラスメントについて、

トピックス&ニュース

カスタマーハラスメントについて、

投稿日:2023年10月02日

 

RAILMAN

 

 ®

 カスタマーハラスメントってご存知でしょうか?近年、企業・法人に対して理不尽な要求や嫌がらせを行うモンスタークレーマーが増加しています。ゲーム機最大手の任天堂では、カスタマーハラスメントについて公表し、これらの行為があったと判断した場合、修理の対応をお断りすると公開致しました。(クリックで任天堂サイトへ)不当・悪質なクレームに対しては、毅然とした態度で要求を拒絶することはもちろんですが、脅迫や業務妨害などの度を超えたモンスタークレーマー、保証の範囲を超えた無償修理の要求、社会通念上過剰なサービスの要求、および、根も葉もない悪口を言いふらし名誉を棄損させる行為等に対し、株式会社石田製作所(代表取締役社長 石田匡慶)は、下記ガイドラインを策定致しましたので、以下のような事例の場合、適切な法律に基づき、適切な措置を行って参りますことをご案内申し上げます。

 

①威迫・脅迫・威嚇行為。

②侮辱、人格を否定する発言。

③プライバシー侵害行為。

④保証の範囲を超えた無償修理の要求など、社会通念上過剰なサービス要求。

⑤合理的理由のない当社への謝罪要求や当社関係者への処罰の要求。

⑥同じ要望のクレーム、過剰な繰り返し等による長時間の拘束行為。

⑦SNSやインターネット上での誹謗中傷

 

以上、このような悪質なクレーマー、モンスタークレーマー、同じ要求を繰り返し何度も行う理不尽なクレーマー行為、名誉を棄損させる行為を確認した場合、警察への届け出、および弁護士を通じて裁判所への手続きを行い適切に対応して参ります。

 


受付時間 8:30~17:00 (平日のみ)

電話 0277-(54)-1711 FAX 0277-(54)-1716

JR電話 043-6170

担当: 代表取締役 石田匡慶

ページトップへ